VBMan Controls for Btrieve
製品概要
94年発売のVBX版,96年のOCX版からご好評をいだたいているBtrieve直結型データ・ベース・コンポーネントです。当バージョンはVisual Studio 2022への対応として64bit版OCX提供開始しました。最新のOSでもVisal Basic 6.0環境で利用したいとのご要望をいただき32bt OCX動作確認しました。
ver3.5バージョンアップ概要
- Windows 7〜11 対応。(VB6, VS2022で動作確認済)
- Windows Server 〜2022 対応。
- Visual Studio. NET 2008〜2022 対応
- Actian Zen v13〜v15 対応。
- 64bit OCXの追加。
- ATL version 14採用
- ネットワーク認証対応。
製品の特徴
- 煩雑でデバッグの大変なDLL呼び出しによるBtrieve APIをCOMメソッドで置き換えます。生産性が向上します。
- ODBCドライバー/JETエンジン等のミドルウェアを経由しないでBtrieveと直接データを交換します。パフォーマンスは圧倒的です。
- Visual Basicで問題になるUnicode/Shift JIS変換はVBMan内部で処理。
- Visual BasicからBtrieve APIを呼び出した場合の構造体のアライメント問題を回避。煩雑なプログラミングにはなりません。
- ATLを採用してコンポーネントを軽量化。ランタイムは従来のMFCは依存しない為、ランタイム・バージョン不整合の問題を回避。イントラネットでの配布も簡便。
- サーバー・コンポーネントとして利用可能。ASP用サンプルを添付。
- ロジックの見直しによるコントロール間のデータ転送の高速化。
- DDFキャッシングを実現。複数のデータ・コントロールが同じDDFを参照している場合はDDF情報をメモリ間コピー。コントロール・ロードのパフォーマンスが向上します。
- パフォーマンス向上の為にフィールドをIDで指定するメソッドの追加。文字列を参照する従来のメソッドもサポート。
- レコードのデータを一括して配列データ交換するメソッドを追加。プログラム・ステップが短縮できてパフォーマンスも向上します。
- NCC系のオペレーションをサポート。
- セキュアーデータベース対応メソッド。(DbLogin/DbLogout)
- データファイル名の指定にURI利用可能。
- データ編集可能な高速グリッド。カラム単位にIMEモード・フォーマット文字列・入力長等を設定可能。
- 利用可能フィールド数の上限を拡張(512フィールド)。大規模アプリケーションに対応。
- 従来バージョン(VBX版/OCX32版)からの移行をサポート。移行ツールを添付。
カスタムコントロール
以下のBtrieve専用データ・バウンド・コントロールが製品に含まれます。
- コンボボックス
- 拡張リストボックス
- 拡張コンボボックス
- グリッド
- 水平スクロール
- 垂直スクロール
- チェック・ボックス
- オプション・ボタン
- ピクチャー
VBMan DDF Builder
当製品にはDDF(Data Dictionary File)定義用にVBMan DDFビルダーが添付されています。
- VB用フォーム自動生成機能。
- 既存のBtrieveデータを移行可能なモードを追加
- dbMagicのデータ辞書からDDFを作成可能
- Named Index作成機能
- フィールド定義の搬入、搬出機能
- フィールド定義の印刷、印刷プレビュー機能
サポートデータベースバージョン
- Actian Zen v13〜v15
- Pervasive PSQL v11〜v12
- Pervasive PSQL summit V10 sp3
- Pervasive.SQL V9.1 sp1/sp2
- Pervasive.SQL V8.6 sp1/sp2/sp3
- Pervasive.SQL V8
- Pervasive.SQL 2000 sp1/sp2b/sp3
- Pervasive.SQL version 7.0
- Btrieve 7.0
- Btrieve 6.15
対応言語
- Visual Basic .NET/Visual C#/Visual C++/CLI
- Visual Basic 6.0J
- Access 2010〜2021 VBA
- Excel 2010〜2021 VBA
対応OS
- Windows 〜11
- Windows Server 〜2022
Note
Visual Studio 2022でのスクリーンショットです。
販売価格
- 1ユーザー開発環境 107,800円(税込)98,000円(税別)(ランタイムライセンス・フリー)
- 2024年5月2日 ver 3.51出荷
- 2022年9月12日 ver 3.5出荷
- 2010年2月18日 ver 3.4出荷
- 2005年11月30日 ver 3.3出荷
- 2002年10月15日 ver 3.2出荷
- 2002年3月29日 ver 3.1出荷
- 1998年7月31日ver 3.0出荷
- 旧バージョンからのアップグレードはシステムラボにて賜ります。